ゴルフがしっくりこないので2日連続で調整してきました

ここ2ラウンド連続でゴルフが良くないので練習場で調整してきました。

 

傾向としては、ショットが左に行く。特に、長いクラブになるほど顕著。

アイアンでターフがしっかり取れる。普段は、ほとんどターフなんて取れないんですよね。ウェッジはさすがに取れますけど、ミドルアイアンは芝の上をかするくらいなんですよね。

ショートアイアンはトップしたりとなかなか大変な症状です。

 

ラウンドの予定もないので2日かけてチェックしてみようとなりました。

 

 

ラウンドをすればするほどスイングは崩れてくる

 

 

これは自分の傾向かもしれませんがラウンドが増えてくるとスイングはズレてきます。

 

その場その場で上手く打ってやろうと調節しているからなんですよね。

 

調節しながらラウンドをしているので、どっかの歯車が狂うと一気にゴルフが崩れます。

 

歯車が狂い始めたな〜と気づくのは、2ラウンド連続でスコアが良くない時。特に、パット数が増えているわけではないのにスコアがまとまっていない時は要注意です。

 

ショットで崩しているって証拠です。

 

 

調子が悪くなったら兎にも角にもアドレスチェック

 

 

 

 

 

ショットの調子が崩れてくると、絶対にアドレスをチェックするべきです。ゴルフのミスの大部分はアドレスの狂いから来ています。

 

ゴルフ場ではアドレスを測ることが難しいです。自然の景色の中では小さな狂いは気づきにくいものですから。

 

ということで、私も先ずはアドレスチェックです。

 

練習場の端の打席には鏡がありますので、その前で構えてはチェック、構えてはチェックの繰り返しです。

 

やっぱりアドレスがおかしくなっていましたね。

具体的には2点ほど

 

アドレスで右な傾いていた。恐らく、ラウンド中にボールをあげたくなって目線が上を向いてしまっていたのでしょう。

 

左腕が突っ張ってしまっていた。これは最近右腕が突っ張らないようにしていた事の副作用みたいなもんです。右を緩めて、左が張る、うまくいきません。自分のイメージはアン・ソンジュみたいなアドレスだったんですけどね。

 

 

 

 

上下左右のミスはアドレスで修正完了

 

 

 

ラウンド中に出ていた上下左右のミスはアドレスを治して、おおよそ修正できました。

 

最近ターフが取れているのはアドレスで体が傾いているのを、右肩を前に出して打っているからだと思われます。

 

後は、最近雨の中のラウンドや、雨上がりなど地面がぬかるんでいる状態でのラウンドが多く、上からクラブを入れたがってしまったのでしょう。

 

アドレスを直すと、整体やマッサージに行った後のように体がすっきりして気持ちいいです。やっぱり定期健診は必要ですね。

 

最後は全部の番手を打ってみて距離のチェック

アドレスの修正が終わったら番手間の距離のチェックです。アドレスが原因で調子を落としている時はクラブのロフトがインパクトで理想よりずれています。

 

私の場合はインパクトでかぶるミスが多かったので、ナイスショットのつもりで距離が出すぎている場合が多かったです。

 

『飛距離が伸びた!』と喜んでいいわけがありません。

 

アドレスを修正して納得がいったので、ユピテルのスイングトレーナーで飛距離のチェックです。

 

 

 こいつはホントに持ち運びに便利で重宝しています。

 

いつもの練習場にはセガレックテックもあって飛距離を測れるんですが、やはり飛距離の把握はいつも使っているスイングトレーナーで測りたいんですよね。

 

各番手チェックしてみたら自分の想定通りの飛距離に収まっていました。次のゴルフは安心してプレーできそうです。

 

 

安いプロボールSNELL(スネル)はホントに使えるのか?

昨年、アメリカのゴルフ雑誌で「バイヤーズガイド・ボール部門」の1位に認定されたボールが一躍注目を浴びています。日本では馴染みがないメーカーですが、『スネルゴルフ』の作る『スネル・マイツアー・ボール(MTB)』です。

 

 

スネルボールは作った人がすごい

スネルゴルフの創始者はディーン・スネルです。もともとはタイトリストでボール開発にかかわって、PROV1の生みの親とも言われています。PROV1と言えば、プロ御用達のボールとして現在ではツアーでの使用率はNO1。

 

その後、テーラーメイドに引き抜かれてツアープリファードの開発にもかかわっています。

 

両社でボールを開発している中で、特許も38個取得しているそうです。特許の内容は、極薄ウレタンカバーの製造や構造にかかわるもの、3層構造により初速やスピンに量のアップ、ソフトフィーリング、打音にかかわるものまで含まれています。

 

現代のウレタンソリッドボールの『父』といっても過言ではないかもしれません。

 

スネルがゴルフメーカーを立ち上げた理由は、「ゴルフ用品は高すぎる。私はツアーレベルのボールをリーズナブルに提供することでゴルファーを応援したい」ってことらしいのでコストパフォーマンスを重視していることが考えられますね。

 

ボールは2種類 MY TOUR BALL と GET SUM

スネルボールには2種類のボールがあり、飛びとスピン性能を両立されたウレタンカバー3ピースボールの「My Tour Ball(マイツアーボール)」と、飛びと曲がりにくさを追求したサーリンカバー2ピースボールの「Get Sum(ゲットサム)」があります。

 

私は、たまたまMTBの方を使用する機会がありました。

 

結論から言うとこのボール結構使えます。打感はけっこう柔らか目です、PROV1と似ています。やっぱPROV1の生みの親ですね。

 

ドライバーで打ったら、少しつぶれてから飛んでいく感じ、アイアンではフェースにボールが乗っかるくらいの柔らかさですね。飛ぶボールはつぶれてから、戻るまでが速いイメージがあります。めちゃめちゃ速いって感じではないですが、飛距離は十分に出ています。

 

ドライバーの弾道は少し高めですね。打ち出し角も、最高到達点も高めですね。私は普段球が低めなので、多少違和感があります。スピン量が増えて、高くなっているわけではないのでランが少なくなるようなことはありませんでした。

 

パターは少し柔らか目ですかね、私はパターではコツンと音がするように打てた時に調子がいいのですが、音がでないですね。ストロークの幅で距離感を出す人には問題ないと思います。

 

アプローチのスピンも問題なしです。むしろ、しっかりとスピンはかかりますよ。

 

私はPROV1xをレギュラーとして使っていますが、遜色はないですね。

 

耐久性も大丈夫でしょう。このボールウレタンカバーの3ピースなんですが、最近の大手メーカーのボールって4ピースだったり5ピースなんてのもありますが、特に性能の違いはなさそうですよ。

 

ディンプルもふつうですね。蜂の巣のようなディンプルだったり、数が多かったりとほかのブランドは工夫しているとこもありますけど、ディンプルって基本的には浮力を生むためのものなので高さが出ていれば工夫の必要はないのかもしれません。

 

レギュラーボールにはならないかもしれない、安いんですけど

スネルボールですが、レギュラーボールにするかはまだ不明です。

 

理由は簡単でロゴがダサい。安っぽい感じのロゴなんですよ。今のレギュラーボールはPROV1xなんですけど、性能の差はなさそうです。

 

でも、ロゴがPROV1xの方がかっこいいんですよ。ロゴが気にならない人ならいいんでしょうけど、ボールは1年変えないことが多いのでかっこいいロゴで使いたいんです。

 

魅力的なのは値段なんですよね。本土アメリカでは他社より30%くらい安いってうたい文句らしいですけど、日本では4200円くらいなのでプロボールと比較すると多少安いくらいですね。1年間では結構なボールを使うのでレギュラーにしてら、節約になるんですけどね。

 

ロゴのダサさが気にならない人は使っていいと思います。ほかの人とかぶることは全くないと思います。使っている人、見たことないですから。

 

スネルボールはここで打ってます。場合によってはまとめ買いもいいかもしれません

 

 

 

 

 

 

 

ゴルフクラブの飛距離の目安~アマチュアゴルファーはおおざっぱでもいいかもしれない~松山英樹とイ・ボミを参考に

最近、ゴルフにはまっている後輩と一緒にラウンドする機会が多くなりました。ゴルフ好きが増えてくれることはいいことです。

 

で、質問されるのが『ドライバーってどれくらいとんでるんですか?』『7番アイアンて150ヤードですか?』

 

飛距離に関する質問がとても多いです。ゴルフはターゲットスポーツなので飛距離を把握していることは非常に重要です。プロは5ヤード単位で把握していることが多いようです。

 

男女の有名プロの飛距離も目安は?松山英樹とイ・ボミ

日本人の男子プロでNO1は松山英樹で文句があるゴルファーはいないでしょう!

松山英樹の飛距離の目安は

1W:280yd
3W:255~260yd
5W(UT):240yd
4I:225yd
5I:215yd
6I:200yd
7I:185yd
8I:170yd
9I:155yd
PW:140yd
ウェッジ(52度):125yd
ウェッジ(56度):105yd
ウェッジ(60度):85yd

 

飛んでますね。番手間が15ヤード刻みになっていますね。5ヤード刻みでは打ち分けることができるようです。松山英樹は番手の飛距離はキャリーのみで判断しているようです。

 

女子の人気プロのイ・ボミはどうでしょうか?

 

1W:250yd
3W:220yd
5W(UT):200yd
3U:190yd
4U:180yd
6I:160yd
7I:150yd
8I:140yd
9I:130yd
PW:120yd
ウェッジ(47.5度):110yd
ウェッジ(51度):100yd
ウェッジ(57度):80yd

 

イ・ボミの飛距離は中継を見ている限りキャリーではないでしょうね。ラン込の飛距離だと思います。女子ツアーのセッティングはキャリーで攻めないといけないシチュエーションが少ないですから、これでも十分なんでしょうね。

 

女子プロは男子プロよりランが多い

女子プロの中継を見ているとキャリーは220ヤードくらいが多いですね。ランが30ヤード近くでているのは、普段のゴルフ場よりフェアウェイが硬いことがおおいですね。

 

ロングショットについてはほとんどオーバー目に打ってくるのが女子プロです。8番アイアンくらいからはキャリーのみでグリーンに止めることができるようになってきます。

 

ちょっと技術的な話になりますが、今の男子プロの主流はドライバーでもダウンブローに打ってスピンを多くして、キャリーで止めるスイングが多くなっています。一方で、女子プロはドライバーのアッパーブローを中心とするスイングでスピン量がすくなめです。

 

そのためですが、男子プロの方がロフトの多いドライバーを使用しています。

 

アマチュアの飛距離の目安は?恥ずかしながら自分の番手では

私の距離は

1W:260yd(240yd)
3W:230yd(220yd)
3U:210yd(205yd)
4U:200yd(195yd)
5U:180yd(180yd)
6I:165yd(165yd)
7I:155yd(155yd)
8I:145yd(145yd)
9I:135yd(135yd)
PW:125yd(125yd)
ウェッジ(50度):110yd(110yd)
ウェッジ(54度):95yd(95yd)
ウェッジ(57度):80yd(80yd)

 

です。()の中がキャリーです。普通のゴルフ場であれば6番アイアンより下はほとんどランがでないですね。スピン量が多いスイングで、ボールもスピンがかかりやすいタイプを使っているためですね。

 

 

実際の距離は前後10ヤードくらいはぶれます

私の場合はすべての番手は前後10ヤードくらいブレがある前提で打っています。

 

7番アイアンで上手く打てれば165ヤード、ミスすれば145ヤードてところです。ぶれる前提でゴルフを組み立てています。

 

残り160ヤードであれば7番アイアンで打ちます。そうすればうまく打てればピン奥5ヤード、ミスショットで手前15ヤードです。手前からであれば、次が楽になります。

ここで6番アイアンを持っていまうとナイスショットでピン奥に10ヤード以上いってしまいます。奥から寄せるのは困難です。

 

もちろん、長いクラブになればなるほどナイスショットの確率は下がりますので奥に外す可能性は低くなってくるんですけどね。

 

アマチュアの場合はミスを前提に飛距離を組み立てた方がいいと考えています。

 

そっちのほうが気持ちが楽になるんですよね。5ヤードの調整は、多少ダフったら距離が合う程度で考えたほうがゴルフは楽しくなると思っています。

 

 

 

 

 

 

ゴルフクラブを安く手に入れるには、中古ショップとネット注文の使い方

今日は中古ショップをブラブラめぐってきました。

 

自宅から10キロ圏内にゴルフパートナーが3店、ゴルフドゥが1店、ゴルフ5が1店と、ブラブラめぐるには最高の立地です。

 

そろそろ世間では冬のボーナスの時期に差しかかかるので新商品を新品で購入なんて景気のいい方もいるのかもしれませんが、私の場合はボーナスは年一回で夏にいただいていますので、中古ショップめぐりで足で稼ぐしかありません。

 

それにしても、もう秋の新商品が中古ショップにならんでいるんですね。

 

本間のTW737シリーズや、PRGRのRSドライバーなんて今秋の新製品が並んでいます。もちろん定価よりお手頃な値段でならんでいました。でも、まだ新製品なので他に並んでいるドライバーよりはお高めの値段です。

 

 

やっぱり、マークダウンは安いね

秋の新製品の発表の関係で一世代前のクラブは安くなっています。中古クラブの値段は基本的に『人気があるかどうか』で決まってきます。人気のあるクラブは、仕入れて売れる回転が速いのでそこそこ強気の値段設定です。

 

今の中古ショップは値切ることができないショップが多いですので値札の通りで判断していきます。

 

人気ブランドのドライバーも一世代前のものは安くなってましたね。

 

タイトリストの915D2、915D3も安くなっていました。タイトリストは所有欲を満たしてくれる格好いいブランドで、915シリーズは安くもなっています。

 

 

 

ピンのG30ダライバーもお買い得価格でしたね。もともとピンは使用するゴルファーが多いイメージではないですが、こだわりゴルファー感がでますね。こだわり感はありますけど、人気が高いわけではないので値段は安めです。

 

 

 

人気ドライバーで本数も多いのはテーラーメイドのグローレFでした。グローレシリーズは見た目があまり変わらないこともあり、本数は多いのですが、古いから安いってわけではないです。

 

 

TAYLOR MADE(テーラーメイド) グローレF ドライバー フレックス:SR ロフト角:10度 シャフト:GL3000カーボン

TAYLOR MADE(テーラーメイド) グローレF ドライバー フレックス:SR ロフト角:10度 シャフト:GL3000カーボン

 

 

クラブはショップで試打して、ネットで注文すれば安く変える

今日はスプーンを探す旅でしたが、やはりショップに行くと試打をしていまします。ゴルフクラブのスペックだけを見て自分に合うか判断できるほどクラブの知識がないもので。

 

いつもやっているのはショップで何本か試打して、金額とスペックを携帯にメモします。その上で、自宅に帰ってからネットで値段をチェックします。上の画像はアマゾンのものですけど、チェックするのはアマゾン・ゴルフパートナー・GDOですね。

 

3つチェックするのは値段の確認ですね。そして、GDOの場合はセールをしている場合があるので必ずチェックします。ゴルフパートナーの場合は在庫をチェックできれば、ショップで取り寄せしてもらうこともできるので、便利ですね。

 

中古ショップで購入するより安くなる場合があります。

 

中古ショップで購入する時は程度を見て、納得できれば即買います

中古ショップでチェックしてネットで購入することばかりではありません。実は今日もスプーンを購入しました。

 

購入したのはキャロウェイのXHOT(ツアーAD GT)です。税込10000円でした。同じモデルのクラブでカスタムシャフトが入っているものが13000~15000円くらいだったのに10000円だったので即買いました。

 

安いには理由がありまして、『程度』が悪かったんですね。前のオーナーさんが結構打ちこんだらしくソールに傷がかなりありました。こういう『程度』が悪いとゴルフクラブはいきなり安くなります。特にクラウン部分のように構えて目につくところに傷があると買い取ってもらえないこともあるくらいです。

 

ゴルフパートナーではネットで確認すると5段階くらいに程度が分かれています。ゴルフクラブは使えば傷がいくものです。特にソール部分は絶対に傷がいきます。それで、安くなっているのであればお買い得だと思います。

 

どうしても新品がいいなら不人気ブランドで。お勧めはコブラ

せっかく購入するので新品でクラブが欲しい、セットでそろえたいというゴルファーにおすすめしたいのはコブラです。

 

コブラはコストパフォーマンスが最もいいブランドといっても過言ではありません。クラブは非常に性能がいいのに、本当に人気がありません。

 

 

 

リッキー・ファウラーくらいしか人気プロが契約していないのが原因でしょうか?

 

 

 初心者の若いゴルファーには必ず勧めます。以前は黒だけだったのがカラフルになってきました。いいクラブなんですけど、なんでなんだろ。ショップの店員もすすめないですもんね。

 

そろそろ冬のセールも始まったりとゴルフクラブを探す機会が増えそうです。

 

ゴルフでスランプになったら、1番簡単な脱出方法をご紹介します

スランプは誰にでも突然やってきます!一流のプロからアマチュアまでスランプはある意味で平等にやってきます。

 

どんなに素晴らしいスイングをしていても、必ずやってきます。

 

スランプが少ないゴルファーはいても、スランプのないゴルファーはいません。

 

かくいう、私も大スランプに陥ったことがあります。

 

パットがとにかく入らなくなった大学時代

 

 

大学生の時、ショットには自信があるし、外してもアプローチでチップインすればいいや!って心の底から自信があった時期がありました。

 

ハーフで7パットとかやってました。たしか、3回チップインしたんだったと思います。

 

正直、調子に乗ってました。ハーフで40は絶対に打たないと思ってました。

 

ところが、ある日突然パットが全く入らなくなりました。1メートルがことごとく入らない。

 

打ち方が悪いのか?構え方が悪いのか?

 

いや、道具が悪いのか?と中尺パターまで手を出しました!

 

それでも、全然入らない!ゴルフするのが面白くなくなっちゃいましたね。

 

 

スランプを脱出したのは何もしなかったから

 

 

 

それから、一年後、何故か私はパターが大得意になってました!

 

大得意は言い過ぎかもしれませんが、ショートパットは自信持って打てましたし、ロングパットの距離感も合うようになりました。

 

スランプを脱出した方法はすごく簡単で半年以上ゴルフをしなかったんです!

 

ゴルフの調子は悪いし、ちょうどビリヤードにハマり出したのでゴルフから距離を置いていたんです。

 

後になって、ゴルフから距離を置いたことがスランプ脱出のポイントだと気付きました。

 

ゴルフから距離をおく、完全に

 

ゴルフから距離を置いていた時期はラウンドはもちろん、練習すらしませんでした。

 

自分のゴルフに嫌気がさしてたんでしょうね。

 

誘いがあっても断りますし、ゴルフ部では副将だったのに練習すらいかない。

 

今考えたら、部のみんなにはほんとに申し訳ないです。私がどスランプになってたのは皆が知っていたので、退部にはさせられずにすみました。感謝しております。

 

 

 

 

 

 

 

ゴルフを再開してみたら

 

 

 

かなりの期間、ゴルフと距離を置いていたのですが、こんなブログを書いてるくらいゴルフは大好きです。

 

普通だったら、1ヶ月やらなかったら

 

『ゴルフ行きてぇ、我慢できねぇ』となるんですよね。こんなブログを読んでくれてるゴルファーならわかってくれると思います。

 

新入生も入ってくるし、部に顔だすか!ってくらいの軽い気持ちで再開しました。

 

久々にゴルフに行くと、自分に全く期待しません!全くです!

 

よく、『最近クラブ握ってないしなー』なんて、朝のティーグラウンドで言ってるゴルファーがいますが、心のどこかでは『なんとかなるかな』と思っているはずです。

 

私の場合は全く期待してませんでした。『空振りだけはしたくないな』くらいですね。

 

それくらいの気持ちで回ると不思議とちゃんと当たるし、パターも楽しいんですよね。あれだけ苦しんでいたパターが楽しいんですよ!

 

それからは極度なスランプはないですけど、軽いスランプになったらゴルフを休むようにしてます!

 

スランプになるとチェックポイントが増える

 

 

 

スランプになると、頭が動いてるだの、肘が引けてるだの、体重移動ができてないだの、色々チェックし始めます。

 

私の場合は、パターでインに引きすぎてるから真っ直ぐ真っ直ぐとか、前屈みに構えすぎとかチェックしていました。

 

ゴルフなんて、スイング中に気をつけることができるポイントなんで多くて2つです。それ以上のチェックポイントはリズムを悪くしますし、身体の動きを硬くします。

 

自分で自分を縛りすぎちゃうんですよね。

 

ゴルフから離れるとチェックポイントがリセットされます。ある程度のゴルファーならチェックポイントがリセットされた方がゴルフは上手く行きます。

 

ゴルフを一回やめて、ゴルフしたいっ!って元気な心でゴルフ場に来たら、楽しむことだけでチェックポイントなんて忘れます。

 

一度試してみてください!

 

スリクソンZ-STARシリーズリニューアル~松山英樹の使用ボールがお買い得になるかもしれない

プロゴルファーや上級者のアマチュアから支持されているボールと言えば、タイトリストのPROv1シリーズとスリクソンのZ-STARシリーズです。

 

この両シリーズが来年リニューアルされます。すでに契約プロには支給もされています。

 

PROV1は藤田寛之をはじめとして使用しています。タイトリストは奇数年の秋にプロに支給することが風物詩になっています。藤田寛之はHEIWAPGMから使用を開始しています。飛距離は4~5ヤード伸びたと感想を話していました。

 

そして、スリクソンZ-STARの使用プロと言えば松山英樹です。

すでにNEWスリクソンZ-STAR VXを使用しています。

 

新しいスリクソンZ-STARの特徴は?

スリクソンZ-STARは従来品よりソフトな『スーパーソフトE.G.G大径コア』と『新開発強弾道338スピードディンプル』でモデル史上最大の飛びを実現。

 

スリクソンZ-STAR VXは『高反発E.G.G大径2重コア』と『強弾道338スピードディンプル』で史上最大の飛びを実現。

 

アゲインストでも圧倒的な飛びを体感できるのが売りです。

 

もちろんアプローチのスピン性能もアップしたそうです。

 

松山英樹はスリクソンZ-STAR VXを使用しており、『今までのボールより飛距離が伸びていて、打ったときの食いつきもすごくよく、ほんとに信頼しているボールです。アイアンは、アメリカでやっていく上でとまるボールが欲しかったのでスピンがきっちり入る事にとても満足しています。アプローチでも、さらにスピンが入り食いつきがよくなりました。ラフからのスピンも安定しています。』とコメントしています。

 

契約プロなのでボールにダメだしすることはできないでしょうが、性能はアップしているようです。

 

気になる価格は実勢価格で6300円程度の予想になります。まあ、いつも新シリーズがでるとこれくらいはします。

 

アマチュアはマークダウン品を狙うほうがお得

 

藤田寛之のコメントにもある通り、アマチュアの求める飛距離の上昇は新ボールを使っても5ヤード程度、5ヤードはランで変わる程度なのでアマチュアのスコアに大きな影響は及ぼしません。

 

ボールはここ5年くらいで急激に進化したので更なる進化はいかほどか?といったところです。

 

新商品の発売と同時に起こるのが従来品の値下げです。Z-STARはすでに値下げが始まっています。PROV1はまだ発売日が決まっていないので値下げはそこまで起こってないですかね。

 

NEWスリクソンZ-STARの発売日は2017年の2月10日です。

 

値下げの始まったボールは買いです。NEWボールの性能は実際打ってみるまで何とも言えませんが、少なくとも今、スリクソンZ-STARを使用しているアマチュアゴルファーからすればボール代が一気に安くなります。私はまとめ買いする方なので大体半年分くらい買ってしまいます。1ラウンドで3球、月2ラウンドで12回、36球になるので3ダースですね。

 

Amazonnでしつこく探すか、GDOでセールで買うか

 

ボール探しはいつも2通りですアマゾンで安い纏め売りをひたすら探す。ちなみに今はこんな感じです。2015年モデルが一世代前になりますよ。US使用は3218円になっていますね。

 

 

 松山英樹使用のスリクソンZ-STAR VXは4200円程度のお値段になっています。

 

 

 

 

GDOはセールをチェックするようにしています。GDOのいいところはセールが豊富だということです。春夏秋冬・年末・年始など様々なセールをやってくれます。場合によってはAmazonで探すより安くなります。特にまとめ買いで安くなっていることと、ポイントが付く場合もあるので要チェックですね。

 

 

 

 

秋はマークダウン品がでるので、いつも楽しみにネットを見ています。

 

私は、PROV1もZ-STARも来年の使用予定に入っているのでここからのラウンドで決定したエースボールをまとめ買いする予定です。

調子が悪くて80台で回るゴルフ~最悪の調子だった今日のミスを書きだしてみます

今日は会社のコンペでした。距離の短いコースなのでと意気込んだのですが、スコアは46・42と今季ワーストスコアタイでした。

 

こういうことをするとゴルフのスコアが悪くなりますという自分への戒めをこめて今日のゴルフを振り返ってみたいと思います。

 

 

スタートホールがバーディだとろくなことがない

スタートホールは短めのロング、残り200ヤードのセカンドをユーテリティでピン左5メートルにオン。バーディ発信でした。

 

これが、意外にやっかいでした。心のどこかで今日はいけるぞと思って、はりきってしまったんですね。

 

次のホールで早速ボギー、あれだけ普段から謙虚に回ることをゴルフ仲間にも勧めているのに、スタートホールであまりにもきれいにバーディを取ってしまったので謙虚さがたりませんでした。

 

よく考えてみたら、スタートホールのティショットもひっかけたボールがかろうじてフェアウェイに残っていたことを忘れていました。

 

ティショットがことごとく曲がりだす

 

2番以降、ティショットがことごとく左に飛んでいきます。左に飛び出して、左に曲がるのでたちが悪いです。3ホール連続してティショットを曲げてボギー・トリ・トリ・ダボです。

 

ティショットが悪いのに、まあ何とかなるだろうと軽い気持ちで挑みすぎでした。距離が短いだけに、フェアウェイは狭く、林があるので曲げたらトラブル必至なのにです。

 

完全に油断です。

 

セカンドショットのアイアンがいいだけに悔いが残りだす

アイアンは絶好調に近い状態でした。120~150ヤードくらいはグリーンに乗るんです。問題なく乗るんです。

 

アイアンが乗るだけに、ドライバーのミスショットが気になりだしてしまうんですよ。気持ちがもやもやしながらラウンドになります。

 

100ヤード以内が信用できなくなってくる

アイアンはましだ、と思って6番まで終わって7番、ドライバーが怪しい当たりながらも残り70ヤード。ここでまた事件が起こります。

 

残りヤードをSWでトップ、100ヤード近く飛んでグリーンオーバー。せめて、パーをと思っていたのにがっくりです。トップの原因はわかっています、残りのヤーデージより短く見えて緩んだ結果のトップです。

 

調子が悪い時の典型で、情報が信じられなくなってきます。これ以降、距離が短いなとか思いながら、疑心暗鬼でセカンドを打っていくことになります。

 

完全に自信なくしてきます。

 

アイアンも左、右とぶれてきます。アイアンでカバーしてきた部分が、カバーできなくなってきます。

 

今日でたミスを羅列してみると

 

  • ドライバーのひっかけ、左に30ヤードは曲がる
  • スプーンでちょろ、しかもOB
  • SWでトップ、グリーンをとんでもなくオーバー
  • アイアンで右プッシュ、とんでもなくグリーンから離れたバンカーへ

 

こんなとこですね。ドライバーはまともなショットは1回だけというありさまです。

 

よくこんなミスをしまくって88ですんだなと思います。

 

どんなに調子悪くてもこれさえできれば80台で回れると確信はした

 

これだけ、ショットがめちゃくちゃなのに何とか80台では回れました。自分なりに考えてみると

 

  • 林の中からの脱出は1回でできた
  • アプローチで無理をせずにグリーンに乗せることはできた
  • パットはなんとか36回でこなせた

 

林の中からは6番アイアンで転がし出していました。飛距離を出すことは完全にあきらめて、とにかく低く出しました。一回でも無理をしたら90台ですよね。

 

アプローチはとにかく乗せることを優先しました。カラーから5メートルいないではパターです。パターで届かないところはユーテリティで転がしです。昨日の雨でライも悪いことが多かったので、SWで上げることはあきらめました。

 

パットは何とか36パットでした。パットもなるべくのぼりのラインを残しました。下りのラインだと短くても3パットの危険が残ります、とにかく上りです。

 

ベストスコア更新はショットが良くないとだめだが、ワーストスコア更新はショートゲームで防げる

 

ショットは全然ダメな日でしたが、ショートゲームを何とか及第点にしてワーストスコア更新は免れました。

 

私のベストは今季78、生涯72です。これを更新するにはショットが良くないと正直むりです。ノーボギーで回る72はアマチュアには厳しいです。どっかでご褒美バーディがくるなどしないと72にはなりません。バーディを取るにはショットが良くないと難しいです。

 

今季のワーストスコアは88、今回と前回のゴルフです。もしかしたら調子は最悪なのかもしれません。ただし、ワーストスコアはショットがむちゃくちゃでもショートゲームで防ぐことができるとわかりました。

 

今日のショットの調子で、アプローチで100点をとって取り返そうとしたらとんでもないスコアになっていたと思います。

 

60点のアプローチでつないでいくゴルフがいかに大切か思い知らされました。